こんにちは、起業ママ応援サポーターのエリコです。
トレンドアフィリエイト実践者ならば「検索上位に入りたい!」という事がいつも頭にありませんか?
狙ったキーワードで検索上位を取る→アクセスが集まる→収益もアップする
もちろん記事ネタの需要があるかどうかにもよりますが、このように検索上位を取ることができることが稼げるか稼げないかの分かれ道です。
あなたがまだトレンドブログで稼げていないなら「ニッチキーワード」をぜひ狙っていきましょう!
ズバリ、ニッチキーワードを使えばバンバン検索上位に入ることができて収益もアップします。ではどうやったらニッチキーワードを探せるのか、どう使っていけばいいか、一緒に考えていきましょう!
ニッチキーワードってなに?実例も紹介

私、初めてニッチキーワードのことを知った時に「そもそもニッチってどういう意味?」と思いました(笑)

それに対してビッグキーワードとは、ライバルが多いレッドオーシャン状態のキーワードのことを言います。
例をあげると
「ビッグキーワード」
・嵐
・ディズニーランド
・スタバ
「ニッチキーワード」
・嵐 ライブ 2019 チケット
・ディズニーランド パレード 穴場
・スタバ 新作 カロリー
このようにニッチキーワードとは、二語目、三語目などの複合キーワードからなるもののことを言います。
※上であげた例は、メインキーワードがビッグすぎるのでライバルが多いとは思いますが、わかりやすく解説するために載せてみました!
ニッチキーワードのメリットやデメリット
トレンドアフィリエイトにおけるニッチキーワードのメリットやデメリットをまとめてみますね!
メリットは?
まずニッチなキーワードですから、一番のメリットはライバルが少ないため上位表示しやすいということです。
狙ったキーワードでライバルがいないということは、あなたの記事が検索上位に来ることは間違いありません!
ニッチキーワードを見つけられたら超ラッキーですよ!
さらにニッチキーワードは上の例であげたようにいくつかのキーワードを組み合わせてあるので、記事としても書きやすいんです!
「ディズニーランド」という一語よりも「ディズニーランド パレード 穴場」と何に対して答えを書けばいいのかはっきりとしていますよね?
ディズニーランドだけではビッグすぎて何を書いていいのかわからなくなりますが、後者の方は「パレードの穴場」について記事を作成すればOKということ!
デメリット

あなたがニッチキーワードを見つけた〜と喜んでいたとしても、そもそもそのキーワードに需要がないのでライバル不在なだけなのかもしれないということもありえます。
またキーワードは、一語キーワードが一番アクセスが多いのは間違いなし。
そして二語目三語目と組み合わせていくうちにライバルもどんどん減ってくる→アクセスもそこまで見込めない、となるので、そこは頭に入れておいてくださいね。
ですのでニッチはニッチでも、ある程度検索需要のあるところを狙っていくのがコツです!
トレンドアフィリエイトでニッチキーワードを探す方法

それではここからニッチキーワードの探し方についてお伝えしていきますね。
基本的な探し方で見つかることもある
ネタ次第になりますが、「トレンドアフィリエイトのキーワード探し方|虫眼鏡やサジェストの使い方を具体的に解説」という記事でも解説した通り、Yahoo!虫眼鏡キーワードやGoogle検索、サジェストからキーワード選定をしても、ライバルが少ないニッチキーワードが見つかることもあります。
Google検索やYahoo!虫眼鏡で表示されるキーワードで上位表示できれば、かなり多くのアクセスを集めることが可能なので、まずはここを徹底しましょう!
その他検索数は少なくても、実際に検索されたことのある関連キーワードを無料でチェックできるのが
こういったサジェストツール。

ツイッターをチェックする
ツイッターというのは、今誰かが注目していることに対してリアルタイムでツイートされますので、かなりトレンドブログと相性がいいツールです!
実際に私もツイッターで話題になっていたことを記事ネタにして、アクセス爆発を起こしたことが何度もありますよ^^
ツイッターでのニッチキーワードの探し方は、話題になっているネタをツイッターの検索窓に入れて検索してみるということです。
すると以下の画像のようにツイッターのサジェストが出てきます。

この記事を書いた日に、後藤真希さんの不倫が超話題になっていたので「後藤真希」と入れてみると
・LINE
・浮気
・字
というサジェストが出てきました。
ここに出て来るキーワードは実際にツイッターでよくつぶやかれているキーワードになります。
つまり、世の中の人が気になっているキーワードということ!
このツイッターから見つけるキーワードはリアルタイムのものなので、比較的ニッチなものが見つかりオススメです!
ちなみにツイッターでは「後藤真希 LINE 内容」という言葉まで出てきたので、このキーワードがニッチでライバルがいないとしたらかなりアクセス爆発できそうです!!
キーワードを予想する
自分でニッチキーワードを予想することも大切です。
上の2つの方法で見つけたニッチキーワードは遅かれ早かれ、他のライバルも見つける可能性がありますよね?
ですから、時にはあなたが自分自身でキーワードを生み出していくこともアリです。
ただ何の根拠もなくニッチキーワードを考えるというのは無謀なので、一番簡単なやり方としては
同じようなジャンルのキーワードを見てみる
ということ!
例えば
・新しいテーマパークができた時、その少し前にできたテーマパークで使われていたキーワードを使ってみる
・ある女優が注目された時に、同じような他の女優さんのキーワードを見てみる
・人気のあるお花見スポットのキーワードを参考に、少しマイナーなお花見スポットの記事を書く
と、こんな感じで同じようなジャンルの過去に検索されたキーワードを使ってみる!というのもかなり効果的ですよ^^
ニッチキーワードで上位表示を繰り返すのが効果的

ニッチキーワードのデメリットでもお伝えした通り、あまりにもニッチすぎるとアクセスが集まらないことは事実です。
ですがニッチキーワードでバンバン上位表示できるようになると少しずつアクセスが積み重ねられて、その結果あなたのブログ自体の力(ドメインパワー)が底上げされ、他の記事も上位表示されたりするようになってきます。
ライバルが多いキーワードばかりを狙っていると、どうしても上位表示をすることが難しくいつまでたってもアクセスを集めることが難しい…。
そんな事態を避けるためにも、ライバルが少なくて検索需要もあるニッチキーワードを狙っていきましょう。ブログのアクセスを伸ばすことに悩んでいる人は、ぜひもう一度あなたの狙っているキーワードについて考えてみてくださいね!
まとめ
今回は「トレンドアフィリエイト|ニッチキーワードでサクッと検索上位に入る方法」ということでお伝えしてきました。
あなたが「こんなに頑張って記事を書いているのにアクセスが上がらない…」とお悩みならば、それはライバルが多いキーワードを狙いすぎているのかもしれません。
そんな時はぜひ今回ご紹介した方法でニッチキーワードを探し、そしてバンバン上位表示させてアクセスを少しずつ増やしていってみてください。
そのコツコツとした積み重ねが、必ずあなたのブログへのアクセスをグンとアップさせてくれることへ繋がりますよ!!
・これからトレンドアフィリエイトで稼ぎたい
・トレンドブログの始め方がわからない
・どんな記事ネタやキーワードを選べばいいか分からない
と思っているのであれば、ぜひ私の無料メルマガをご覧になってみてください。
この無料で学べるメール講座では、メルマガ登録のプレゼントとしてトレンドアフィリエイト初心者向けのガイドブックを差し上げています。
このガイドブックの中では、トレンドアフィリエイトの正しいやり方、ブログの作り方、記事ネタ選び、キーワード選定、タイトルライティングまで動画でわかりやすく解説していますよ。
*メルマガはいつでも解除できますのでお気軽にどうぞ!