こんにちは、エリコです!
あなたがめでたくGoogleアドセンス審査に合格して、ブログに広告も配置!
となると、次はあなたのブログにアクセスを集めるようにガンガン記事を書いていきましょうね♪
初心者の方がどういったブログにしていくべきかを今回はご紹介していこうと思います。
総合型ブログと特化型ブログの違い!初心者にオススメなのは?
ブログは基本的に総合型ブログと特化型ブログがあります。
総合型はいろんなジャンルを書いていけるもので、ごちゃまぜブログと言われるもの。
対して特化型ブログというのは、アドセンス審査用ブログもこの特化型に当たり、ごちゃまぜではなく1点集中のブログ!
初心者が運営していくのは「総合型ブログ」がオススメです!
まずはなんでもありのブログで、いろんなジャンルの記事を書いていきましょう。
そしてアクセスが集まるジャンルを自分なりに発見していくことが大切です。
そのお宝ジャンルがわかったら、それを特化型ブログにしていくというのはOKです!
初心者の方は「何を書いていいのかわからない」という状態だと思うので、まずはこの総合型ブログでいろんなジャンルを試してみてくださいね♪
まとめ
今回は「総合型ブログと特化型ブログの違い!初心者にオススメなのは?」ということでお伝えしてきました。
あなたが初心者ならば、まずは総合型ブログを運営して自分なりのお宝ジャンルを見つけていきましょう!
この記事へのコメントはありません。