トレンドブログについて初心者にわかるように解説してほしい
トレンドブログは2025年の今からでも稼げるの?
そんな疑問を解決していきますね。
トレンドブログは初心者でも稼ぎやすいブログジャンルの1つです。実際、私も未経験から始めて2ヶ月で月10万、4ヶ月で月27万を稼ぐことができました。
そこで当記事では、私が実践してきた経験を元に、トレンドブログの稼ぎ方や初心者におすすめの理由を解説していきますね。

今まで500名以上の生徒さんにブログを教えてきた経験を大公開していきます!
トレンドブログで稼ぐ方法を動画でも解説しています。
トレンドブログとは?初心者にもわかりやすく解説
トレンドブログとは世の中で話題になっている情報をタイムリーに発信して稼ぐブログのことです。
検索需要の高まっているホットな記事ネタを扱うことで、ブログに短期間で多くのアクセスを集めることができます。
専門的な知識やスキルが不要で、初心者でも稼ぎやすいブログ形式として人気があります。
トレンドブログの収益化の仕組み
トレンドブログは世間で話題となっている情報を扱って読者を集め、Googleアドセンスなどで広告収入を得る仕組みです。


世間で検索需要の高まっている情報をキャッチし、その情報を先回りしてブログ記事にまとめることで、ブログに大量のアクセスを集めることができます。
例えば、以前、メジャーリーガーの大谷翔平選手がペットの犬を飼っていることが話題となり、世間では「犬の名前は?」「犬種は?」「値段は?」と検索する人が続出しました。
こういった世間の注目を集めている情報をいち早くキャッチすることで、ブログにアクセスを集め、広告収入を得ることができます。
トレンドブログと特化ブログの違いは
トレンドブログと特化ブログの最大の違いは、「テーマが絞られているかいないか」という点です。
特化ブログが特定のジャンルに絞って記事を書くのに対し、トレンドブログはジャンルを限定せず、幅広い内容の記事を書きます。
トレンドブログ | 特化ブログ |
---|---|
ジャンルが特化されていない | ジャンルが特化されている |
検索需要の高い情報を幅広く取り扱う | 特化したジャンルに対して記事を書く |
クリック報酬型(インプレッション型)の広告を中心に収益化する | 成果報酬型のアフィリエイト広告を中心に収益化する |
専門知識がなくても始めやすい | 専門知識や経験が必要になる |
一過性のアクセスが多い | リピーターが増えやすい |
トレンドブログは専門的な知識が不要で、ブログ初心者でも稼ぎやすいですが、長期的に稼ぐことには不向きです。
逆に、特化ブログは長期的に安定した収益を目指すことに向いていますが、高い知識やスキルが求められるうえに、稼ぐまで時間が掛かるという特徴があります。
クリック報酬型(インプレッション型)は広告がクリックされるだけ(または表示されるだけ)で収益が発生し、成果報酬型は広告経由で商品が購入されることで収益が発生する
どんなジャンルの記事を書くのか
トレンドブログは雑記ブログなので、取り扱う記事ネタのジャンルは無限大です。
特にアクセスを集めやすいジャンルとしては、芸能人やスポーツ選手といった人物系や、お花見、花火大会といったイベント系があります。
他にもテレビ番組、映画、スポーツ、漫画など、世間で話題になるような情報なら、どんなジャンルの記事でも書くことができます。


トレンドブログで成功するためには、自分の好きなことや、書きたいことではなく、世の中の人が知りたい情報を記事にすることが重要です。
トレンドブログは2025年も稼げる?稼げない?そのリアル
トレンドブログは2025年現在でも問題なく稼ぐことができます。
実際に私は、過去に500人以上の生徒さんを指導し、現在も80名近くの方が参加するブログ講座を主催していますが、生徒さんは今もトレンドブログで稼ぐことができています。
私のYouTubeチャンネルでは、実際にトレンドブログで稼ぐことができた生徒さんのリアルな声をまとめているので見てみてください。
ただ、ネット上には「トレンドブログはもう稼げない」という声も多く挙がっているのも事実です。
トレンドブログで稼げるのか、稼げないのか、そのリアルな現状をお伝えしていきます。
トレンドブログは昔より稼ぎやすくなっている
トレンドブログ稼げないどころか、昔より稼ぎやすくなっている面もあります。その理由の1つに、ブログに掲載する広告の変化があります。
数年前までトレンドブログでは、Googleアドセンスで収益化することがメインで、収益もGoogleアドセンスの単価次第でした。
しかし、現在はGoogleアドセンスに変わる、高単価の新しいクリック型広告が増え、Googleアドセンスに依存しなくても稼げるようになりました。
実際、以前はGoogleアドセンスで月10万を稼ぐためには、月間30万PVのアクセスを集める必要がありましたが、現在は半分の月間15万PVで月10万を稼ぐことができます。
他にも、現在は副業でSNSをやる人が増え、ブロガーのライバルが減って稼ぎやすくなっていますね。



このように2025年もトレンドブログは稼ぎやすくて初心者におすすめです!
トレンドブログが稼げないと言われる理由は
トレンドブログが稼げないと言われる主な理由に、Googleのアルゴリズムの変化が挙げられます。
Googleの検索エンジンでは、企業のドメインパワー強いサイトや、専門性の高いサイトが評価され、トレンドブログのような雑記ブログは評価されにくいです。
またトレンドブログの記事の寿命の短さも、稼げない理由に挙げられることが多いです。
しかし、それらの理由はトレンドブログのプロの私からすると、稼げない理由にはまったくなりません。
なぜならトレンドブログでは、ドメインの強いサイトのいない穴場を狙って攻めるのが定石ですし、寿命の長い記事もたくさん存在するからです。
「トレンドブログはもう稼げない」という言葉は、10年以上前から繰り返し言われていますが、10年経った今も問題なく稼ぐことができています。



どんなビジネスにも肯定派と否定派がいるので、稼げないという声は気にしなくて大丈夫です。
トレンドブログの稼ぎ方を7ステップで解説
これからトレンドブログを始める方が、どうやって稼いでいけばいいのか、7ステップで解説していきます。
- WordPressでブログを構築する
- Googleアドセンスに登録する
- アクセスが集まる記事ネタ選定をする
- 検索されるキーワードを選定する
- キーワードのライバルチェックをする
- キーワードを含めた記事タイトルを作成する
- 読者の検索意図を満たす記事を書く
STEP1:WordPressでブログを構築する
トレンドブログで稼いでいくためには、WordPressでブログを準備する必要があります。
WordPressはブログを作成できる無料ソフトウェアです。世界中の7割のWebサイトで利用され、プログラミング知識がなくても簡単にブログを構築することができます。
トレンドブログで稼いでいる9割以上の人がWordPressでブログを作成しています。
WordPressのブログ作成方法は以下のとおりです。
- レンタルサーバーを契約する
- 独自ドメインを取得する
- WordPressをインストールする
- WordPressテーマを設定する
- ツールやプラグインを設定する
WordPressと聞くと難しそうに思えるかもしれないですが、手順通りに進めれば1〜2時間程でブログを構築することができます。
STEP2:Googleアドセンスに登録する
トレンドブログで収益化するために、Googleアドセンス広告に登録していきます。
2025年現在、収益化方法はGoogleアドセンスだけにこだわる必要はないのですが、今でも1番メジャーな広告がGoogleアドセンスであることは変わりません。
Googleアドセンスに登録するためには、審査に合格する必要があります。
ネット上では「Googleアドセンス審査は厳しい」と言われていますが、正しいやり方でブログを作れば問題なく合格できます。
詳しくは、Googleアドセンス審査に一発合格するブログの作り方の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。
STEP3:アクセスが集まる記事ネタ選定をする
WordPressとGoogleアドセンスの準備ができたら、記事ネタ選定をして、どんな記事を書くのかを決めていきます。
トレンドブログはジャンル問わず記事を書く雑記ブログなので、人が検索することなら、どんな記事ネタでも大丈夫です。
人は色々なことを検索します。例えば…
- テレビに出演している有名人について
- お花見をするために桜の見頃や混雑状況
- スタバの新作のカロリーや糖質
- 観たい映画がいつまで上映しているか
- 好きなアイドルのライブのセットリスト
など、いくらでも考えられますね。



トレンドブログの記事ネタ探しのポイントは、人がどんなことを知りたいと思っているのかを想像することです。
STEP4:検索されるキーワードを選定する
キーワード選定とは、自分の書いた記事をどんなキーワードで検索したときに、検索結果に表示させるかを選ぶ作業です。
検索需要の高いキーワードを選んで記事を書けば、ブログにたくさんアクセスを集めることができます。
そして検索エンジンのサジェストを見ると、どんなキーワードが検索されているのかを知ることができます。
例えば「大谷翔平 犬」と検索するとサジェストには「名前」「犬種」「値段」といったキーワードが表示されます。


サジェストは検索されやすい言葉を機械が先回りして表示させてくれる機能です。
つまり、サジェストのキーワードには検索需要が高いので、そのキーワードについて記事を書けば、ブログにアクセスを集めやすいということですね。





キーワード選定が上手な人ほどトレンドブログで大きく稼ぐことができます!
STEP5:キーワードのライバルチェックをする
キーワード選定が完了したら、選んだキーワードのライバルチェックをしていきます。
サジェストにあるキーワードは検索需要が高く、ブログにアクセスを集めやすいです。
しかし、同じキーワードを狙ったライバルサイトが多い場合、いくら検索需要が高くても、自分のブログが埋もれてしまってアクセスを集めることができません。
特にブログを始めたばかりの場合、強いライバルブログに負けて検索で上位表示できないことがよくあります。
トレンドブログで稼ぐためには、いかに検索需要が高く、ライバルが少ないキーワードを見つけるかが鍵となります。
ライバルチェックでは、以下の2つを確認するようにしてください。
- 狙ったキーワードで検索したとき、検索結果がニュースサイトや企業サイトだらけになっていないか
- 狙ったキーワードで表示されるライバルブログがだいたい4〜5件以内か
STEP6:キーワードを含めた記事タイトルを作成する
キーワード選定、ライバルチェックが完了したら、選んだキーワードを含めた記事タイトルを作成していきます。
記事を検索エンジンで上位表示させるためには、記事タイトルにキーワードを入れることは必須です。
例えば「大谷翔平 デコピン 保護犬」と検索すると、キーワードが含まれているタイトルが、上位表示していることがわかります。


キーワードを含めれば必ず上位表示できるというわけではないですが、トレンドブログではタイトルにキーワードを含めるのは必須と覚えておいてください。
この「大谷翔平 デコピン 保護犬」のキーワードでタイトルを作成するなら、
大谷翔平の愛犬デコピンは保護犬?犬種や名前の由来は?
というふうに作成していきます。
STEP7:読者の検索意図を満たす記事を書く
記事を書いていくときにもっとも意識すべき点が、読者の検索意図を満たすことです。
検索意図というのは「人がどんな理由で検索するのか」「どんな情報を求めているのか」といった、検索者の背景にある思いです。
この検索意図を意識して記事を書くことが重要なのですが、ブログ初心者さんは検索意図を無視して記事を書いてしまいがちです。
例えば、大谷翔平選手の飼っている犬についてのキーワードを狙っているのに、記事の中身は大谷翔平選手の紹介ばかりの記事になってしまうことがあります。
読者からすると「大谷選手じゃなくて、犬について知りたいんだ!」と思われてしまいますよね。
トレンドブログでは自分の書きたいことではなく、人が知りたいことを記事に書くことが鉄則です。



読者が「どんな情報を求めているのか?」ということを常に意識して記事を書くようにしてくださいね。
トレンドブログが初心者におすすめな理由
トレンドブログは初心者でも稼ぎやすく、おすすめのブログ収益化方法です。
なぜ初心者におすすめできるのか3つの理由を紹介していきます。
- 理由1:専門知識やスキル不要で稼ぎやすい
- 理由2:記事ネタに困らない
- 理由3:収益化の仕組みがシンプル
理由1:専門知識やスキル不要で稼ぎやすい
トレンドブログは世の中で話題になっている情報を集めて、記事にまとめる形のブログです。
そのため専門知識やスキル不要で初心者でも稼ぎやすいです。
特化ブログだとそのジャンルに関する詳しい知識が必要だったり、物販アフィリエイトだと購買に繋げるセールスライティングが求められます。
文章をまともに書いたことがないブログ初心者さんは、できるだけ簡単なノウハウから始めることをおすすめします。
特化ブログや、物販アフィリエイトなどは、トレンドブログの次のステップとして取り組んでいくことがおすすめです。
理由2:記事ネタに困らない
トレンドブログでは、検索需要のある記事ネタをジャンル問わず書いていくことができます。
そのため「記事に書くことがない」と困ってしまうことはありません。
ブログ初心者にとっては、記事ネタを探すことだけでも一苦労。ようやく見つけた記事ネタやキーワードもライバルブログが多くて負けてしまう。ということが起こりがちです。
ですが、トレンドブログでは、日々新しい出来事やニュースで記事ネタが増え続けます。
ブログ初心者でも記事ネタに困ることはなく、安心してブログを書いていくことができます。
理由3:収益化の仕組みがシンプル
トレンドブログは収益の仕組みがシンプルなので、ブログ初心者でも稼ぎやすいです。
例えば、商品やサービスを販売するアフィリエイトの場合、以下のように、難しいことを考えなければいけません。
- アフィリエイトで売れる商品の選定
- 購買意欲の高い読者を集めるキーワード選定
- 成約率を高める文章や広告の配置
その反面、トレンドブログの場合はブログに読者を集めるだけで大丈夫です。
Googleアドセンスは自動で読者に合わせた広告が表示されますし、広告が表示されるだけなので、販売のことを考える必要もありません。
初心者にとっては当然、シンプルな手法の方が取り組みやすいですよね。
トレンドブログが初心者におすすめできない理由
初心者向けのトレンドブログですが、おすすめできない点も存在します。
デメリットも把握してトレンドブログに取り組むようにしてくださいね。
- 理由1:Googleの評価を受けにくい
- 理由2:収益の安定性に欠ける
理由1:Googleの評価を受けにくい
トレンドブログでは、広く浅く幅広いジャンルを扱う雑記ブログを作成していきます。
しかし、Googleが評価するのは、専門性や独自性の高いブログなので、Googleの求める方向とはズレてしまっています。
そのため専門性の高いブログに検索順位で負けてしまいがちです。
ですが、そもそもトレンドブログで狙っていくのはライバルが少ない穴場キーワードなので、Googleからの評価はそこまで気にしなくても稼ぐことができます。
トレンドブログでも質の高い記事を書いていけば、十分Googleに評価されるので安心してください。
理由2:収益の安定性に欠ける
トレンドブログは短期間で稼ぎやすい反面、長く安定して稼ぐことには不向きです。
専門性を高めた特化ブログの場合、稼げるようになるまで時間が掛かりますが、一度ブログが育ってしまえば、資産ブログとして稼げるようになります。
そのためトレンドブログで稼いでいくためには、最初は一時的なアクセスを集めつつも、少しずつ長く安定してアクセスの来る資産記事を増やすことがポイントです。
一過性の寿命の短い記事ネタばかりを狙うのではなく、寿命の長い記事ネタも増やしていけば、トレンドブログでも収益を安定させることができます。



トレンドブログはデメリットはありますが、しっかり理解すればデメリットを補うことができます。
トレンドブログが「オワコン」「うざい」と言われる理由
トレンドブログは「オワコン」「うざい」といった厳しい言葉が向けられることもあります。
その背景には、稼ぐことばかりを優先した質の低いブロガーの存在があります。具体的には…
- 記事の内容が薄っぺらく読者の疑問を解決できていない
- 情報が不明のまま記事を放置している
- 事件や事故などを取り上げている
といった、内容が挙げられます。
そのため情報を求める読者に不快感を与えてしまうことが増え「うざい」「オワコン」といったような言葉を向けられるようになりました。
ただし「うざい」「オワコン」と言われるのは、トレンドブログに限った話ではありません。
例えば、特化ブログでも利用したことない商品を愛用しているように偽って紹介したり、YouTubeでも炎上系の動画を作ったりと、質の悪い人はどこにでもいます。
つまりビジネスの内容自体に善悪はなく、扱う人間のモラルやマナーの有無によるということですね。
読者に求められるトレンドブログを作ること
私がトレンドブログを運営していると、たまに読者さんから「情報ありがとうございます!」「助かりました!」とコメントをもらうことがあります。
トレンドブログの本質は検索需要の高まっていること(=人が求めていること)を記事にすることです。
読者のことを考えて、ネタ選定、キーワード選定、記事執筆を行っていけば、自然とGoogleから評価され検索で上位表示しますし、読者にも満足してもらえて稼ぐことができます。
ぜひこの記事を読んでいるあなたには、トレンドブログの正しい知識や考え方を学んでいただき、健全にブログ運営をしてくださいね。



読者のことを考えたブログを作れば、成果は後から勝手に付いてきますよ。
まとめ:トレンドブログで稼ぐならコンサルを受けるのがおすすめ
ここまでトレンドブログの稼ぎ方や、初心者におすすめの理由をお伝えしてきました。
もしあなたが本気でトレンドブログで稼ぎたいと思うのであれば、結果を出している経験豊富なコンサルタントからサポートを受けることをおすすめします。
コンサルを受けるメリットは3つあります。
- 自分の状況や環境に合ったサポートを受けられる
- 常に最新の情報やスキルを学ぶことができる
- モチベーションの維持やメンタル面のサポートがある
もちろん独学でブログをやって成功することも可能です。
しかし、コンサルを受ければ、試行錯誤する時間を大幅に短縮して、効率的に収益化することができます。
実際、私もブログ初心者のときはメンターからのサポートを受けて、二人三脚で成長していくことができました。
今まで500名以上のブログ初心者さんを指導してきましたが、間違いなく独学でやっていては成果が出にくいことを肌で実感しています。
あなたがこれからトレンドブログで本気で稼いでいきたいと思うなら、まずは私のメルマガに登録してみてください。
今なら登録特典として、知識や経験ゼロからスタートするための「ブログの教科書」をプレゼントしています。
少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。