こんにちは、エリコです。
ここ最近、インスタグラムが楽しくて毎日のように投稿しています。
写真を投稿して、見ず知らずの方から「いいね」してもらえると、ちょっと嬉しいですよね^^
インスタ映え、インスタグラマーなんていう言葉もあるほど、今やインスタはSNSとして大人気!
ですが、なぜか突然インスタが全て英語表記になってしまい日本語に直らない…と超困っていました。
しかも英語表記で意味がわからなくて、うっかり投稿も1つ削除してしまいましたー!
なんとく意味はわかるけど、やはり日本語表記に戻したいですよね!
実際に困っている人がたくさんいるようなので、インスタ英語表記の直し方をお伝えしたいと思います。
インスタ英語表記の直し方
2019年1月29日頃から、突然インスタが英語表記になってしまいました!
しかも一部ではなく全て英語表記なので、難しい単語はさっぱり意味わからず…。
#教えて世界
僕のインスタみると
いろんな表記が英語に
いつのまにか
なっちゃった
日本語にどこで
どうやって戻すんでしょう?— 香取慎吾 (@ktrsngofficial) 2019年2月1日
香取慎吾さんも困っているようでした!
▼実際の私のインスタ表示がこちらです。
私が投稿した文章は日本語表記ですが、それ以外は全て英語表記になってしまっています!
なんかやらかしてしまったかな〜と思いつつも放置していたんですが、うっかり英語がわからずに「投稿を削除」してしまったので、これはマズイと思い日本語表記への直し方を調査しましたので以下よりご参考にして頂ければと思います。
まずはあなたのインスタ画面で右下の「人型アイコン」をタップしてください。

次にあなたのプロフィール画面に切り替わったら、右上の「3本線アイコン」をタップ。

そしてメニューが表示されるので一番下にある「Settings」をタップ。

Settingsのところで「Language」をタップしてください。

次に「日本語」をタップ。
ここで注意していただきたいのが、一番上の日本語(日本)System Defaultではなく、下の画像で囲んだ方の「日本語」を必ず選択することです!

最後に「Change」をタップすれば完了です!

これで英語表記から日本語表記に戻せました!!

やっぱり日本語が見やすいですねー!
まとめ
今回は「インスタ英語表記直し方|日本語に直らない時の対処法を実際の画像で解説!」ということで、インスタ英語表記から日本語への直し方を解説させて頂きました!
なぜかいきなりインスタが英語表記になって困っている人は私だけ?何かやらかした?と思っていましたが、日本中でお困りの方がたくさんいるようでした!
あの香取慎吾さんまでツイッターでつぶやいていたほどでしたしね。
なぜいきなりインスタが英語表記になってしまったかというと「アップデート」が原因とのことです。
決してあなたが何かをやらかしてしまったわけではないのでご安心ください。
インスタ英語表記にびっくりしてしまいましたが、日本語への直し方はとても簡単ですね!
プロフィール→メニュー→Settings→Language→日本語とタップしていくだけで、しっかりと元に戻せますのでご安心ください!
あなたの周りでもインスタが英語表記になって困っている方がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね!
▼こちらも合わせてどうぞ!
初心者でもブログでの稼ぎ方をしっかり学べる無料メルマガ講座です!