こんにちは、エリコです!
私のブログにお越し頂きまして、誠にありがとうございます!
あなたは「ブログで稼ぐ」と言うと、どんなイメージがありますか?
・ブログで稼ぐということがそもそも信じられない
・芸能人じゃないと稼げないのでは?
・趣味や得意なことがないとブログが書けないのでは?
・文章が得意な人でないと無理なのでは?
私が初心者の頃はこういった不安ばかりでしたが、これってあなたはもちろん、主婦が少しでも「ブログで稼ぐ」ことに興味を持った時に考えることだと思うんです!
実際、私がブログで稼いでいる事をママ友に話すと、上のような質問をされることが圧倒的に多いんです!
ですので今回は、せっかくブログで稼げるかも!と興味を持っているあなたに、実際に私が2ヶ月で月収10万円達成できたコツをサクッと大公開させて頂き、ぜひともブログで収入を得て「お金のゆとり、 時間のゆとり、 心のゆとり」と人生満足度をアップさせて頂ければと思っています。
ブログで稼ぎたい初心者はまずGoogleアドセンスを使ったアフィリエイト
ブログで稼ぐというと
・自分のブログで商品を紹介して買ってもらい、報酬をもらう成果報酬型
・Googleアドセンスを使った、広告をクリックするだけで報酬が発生するクリック報酬型
この2種類があります。
私がアフィリエイトを始めたのは、成果報酬型からでしたが初報酬は3ヶ月目に2400円。
そこからは毎月数千円レベルが続きました。
ですが、クリック報酬型を始めてみると、2ヶ月であっという間に月収10万円を達成!
成果報酬型は自分のブログから「購入する、申し込む」ということをしてもらって初めて報酬が発生するので、初心者的には少しハードルが高いのです。
一方、クリック報酬型は「広告をクリックしてもらうだけ」で報酬が発生するので、初心者の方でも取り組みやすいものとなっています!
どちらとも経験した私的には、ブログ初心者の方にはまずGoogleアドセンスを使ったクリック報酬型から始めて頂き、慣れてきた頃に成果報酬型に取り組むという流れの方がいいと思います!
▼Googleアドセンスを使ったクリック報酬型アフィリエイトについてはこちら
無料ブログではなくハードルが高そうでもワードプレスを使う!
ブログと言うと、アメブロなどの無料ブログのことを考える方もまだまだ多いかもしれません。
少しブログやネットで検索したことがある方なら「ワードプレス」と言うWEBサイト作成ソフトのことを聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
私も初心者の頃は「シリウス」と言う有料のWEBサイト作成ソフトを使っていて、その当時も「ワードプレスは難しいよ」と言われて敬遠していましたが、実際に使ってみるとむしろワードプレスの方が簡単だし無料だしおしゃれなブログが作れるし最高です!
難しいHTMLやCSSなどの知識がなくても、サクッとブログができてしまうのでブログ初心者にもおすすめですし、ハードルが高そうだなと思わずにぜひチャレンジして頂きたいです!
設定などめんどくさそうと思うあなたでも大丈夫です!
ワードプレスの設定は一番はじめに行ってしまえばあとは放置!というものが多いですし、もしわからなければ私に聞いていただければと思います!
▼ワードプレスでブログを作る方法はこちらから
ネタ探しは子育てや家事をしながらでもできる
記事のネタ探しは「ブログで稼ぐ」上で、超大切です!
ブログで稼ぐ流れとして、ネタ探し→タイトル作成→記事作成というのが基本的な流れなので、スタートの時点で間違えてしまうと、あなたのブログ収入も悲しいものとなってしまいます。
記事のネタ探しのポイントは
世の中の人が気になっていること、知りたいことをネタにする
ということ!
そしてネタ探しというのは、初心者のうちはどうしてもパソコンとにらめっこしてしまいがちですが、ネットからの情報だけではないんですよ!
私は2人の子供がいるママなので、ずーっとパソコンの前にいるわけにいきません。
ですのでネタ探しもできるだけテレビや情報雑誌、地域の情報誌、コンビニに置いてあるフリーペーパーなどでも行なっていました。
コンビニのフリーペーパーには大きなイベントやライブや音楽フェスなどの情報も掲載されていて、かなり利用できましたよ!
もう一つ、子供が小学校からある日「チームラボ」がお台場にオープンするというチラシを持ってきたんです。
そこでこれは絶対に人気が出そうと思い、数記事早速書いてみたところかなりアクセスを集めることができました!
というように、いろんなところからネタ探しはできるので、日常的にアンテナを張っておくのがおすすめですよ!
▼記事のネタ探しについてはこちらから
キーワード選定は検索する人の気持ちになって考える
ブログ初心者の方がよく悩まれることの一つが「キーワード選定」ではないでしょうか?
このネタいけるかも、とワクワクしても2語目、3語目のキーワードはどうしたらいいんだろう?と私も初心者の頃は散々悩みました。
ただ、キーワード選定は数をこなしていけば、自然にこのネタにはこのキーワードというような感じで頭に浮かんでくるようになったりもしますので安心してくださいね!
そして私のオススメのキーワード選定のやり方は「検索する人の気持ちになって考える」ということです。
例えば先ほどのチームラボのキーワード選定をした時に、ツイッターを見ていたら「スカートでは行かないほうがいい」というツイートをよく見かけたんです。
これはチームラボお台場の床が鏡張りのようになっていて、スカートの中が丸見えになってしまうということからのつぶやきだったんです。
そこで「スカートがNGな理由」を女性は知りたいだろうなーということで、「なぜスカートがNGなの?」という感じでキーワードにして見たところ、これでかなりアクセスがきたんです!
そこから合わせて「オススメの服装は?」というように広げていったら、そちらの記事も読んでもらえるようになり、収益もかなりアップしました!
このように世の中の人が気になっていることをキーワードにしたり、なぜ?誰?など検索する人が疑問に思うキーワードを入れていくのもいいと思います!
▼キーワード選定とタイトルライティングについてはこちら
1記事あたりの作成時間をどんどん短くする
ブログ初心者のあなたは、1記事を書き上げるのに3時間とか4時間、もしくはそれ以上時間がかかっているかもしれません。
私も初心者の時は同じく4時間くらいはかかっていたのですが、今では30分から1時間程度で1記事を書けるようになりました。
ここもネタ探しやキーワード選定と同じで、数をこなしていけば自然と時間短縮する事ができますので安心してください。
ただ初心者の頃、なんとか記事作成時間を短くするために私が気をつけていたのは、記事を書く際に参考とするブログやネタ元はそれぞれ1つくらいにするという事です。
いろんな情報を記事の中に入れたいがために、いろんなネタ元やブログを見ていると、どんどん時間だけが過ぎていきます。
私はこのネタに対してこのキーワードで記事を書くと決めたら、なるべく他の余計な情報が載っているものは見ないようにして、自分の意見や感想も織り交ぜつつ書いてみてください。
それを心がけることによって、少しずつ時間短縮ができるようになり、より多くの記事が書けるようになると思います!
1つのメインキーワードを縦展開で広げていく
私が大きく収益を伸ばす事ができたのは「縦展開」をガンガンしていったという事もかなり大きな要因となっています。
縦展開というのは、あるネタ(メインキーワード)に対して1記事だけ書くのではなく、どんどんキーワードを広げていき、記事も数を増やしていくという事。
例えば、先ほどのチームラボのネタで言うとまずはじめに私が書いたものは「チームラボお台場の期間はいつまでか?」と言う記事でした。
その1記事をアップしたところ、一気にアクセスが集まりだしたのでここで縦展開です。
チームラボお台場+混雑具合
チームラボお台場+駐車場情報
チームラボお台場+チケット
チームラボお台場+所用時間
チームラボお台場+待ち時間
チームラボお台場+おすすめの服装
チームラボお台場+チームラボ豊洲との違い
このように一つのネタでアクセスを集める事ができたら、一気に縦展開して記事を書いていく事が事がとっても大切です!
チームラボお台場について知りたい検索者が私のブログの中で、いろんな疑問から記事をそれぞれに読んでくれるとよりアクセスも増えて、広告をクリックしてもらえて収益も上がっていくという事になったので、ぜひあなたもアクセスを集めるネタがあったとしたら「縦展開」をやってみてくださいね!
▼トレンドアフィリエイトの横展開と縦展開についてはこちらもどうぞ!
縦展開したら内部リンクで必ず繋げる
縦展開でたくさん記事が書けたら、内部リンクで記事どうしを繋げていきましょう!
内部リンクとはあなたの記事の中から関連する他の記事へ行けるようにリンクを入れる事です。
例えば「〇〇についてはこちらからどうぞ」というように文字にリンクを入れたり、ボタンにしたりブログカードと言われるものを使用したりと色々とやり方はあります。
あなたも何か記事を読んでいて、それに関連するリンクがあったら思わずクリックしてさらに先を読みたくなりませんか?
そのようにブログのアクセスアップ、さらには内部SEO効果を高めるためにも内部リンクは超効果的です!
▼内部リンクについてはこちらから!
記事を大量生産したい時には横展開
これまでは縦展開についてお伝えしてきましたが、記事を大量生産したい時には横展開というものも効果的です。
横展開とは、メインキーワードを変えて次の2語目3語目キーワードは同じものを使うという事です。
例えば、ジャニーズのライブ記事で言うと、
嵐ライブ2019+当選倍率+当落結果
関ジャニライブ2019+当選倍率+当落結果
NEWSライブ2019+当選倍率+当落結果
キンプリライブ2019+当選倍率+当落結果
このようにアーティスト名がメインキーワードなので、アーティスト名を変えて記事を作っていくと言うのが横展開になります。
横展開では、タイトルも助詞を少し変えたりするだけでOKですし、記事の流れも同じ感じになりますので、初心者の方でもかなり簡単に記事をより多く作成する事ができると思いますよ!
タイトルではずらしが超大切!
記事ネタでいいものを見つけたらワクワクしてそのまま書いてしまう、という方が結構いらっしゃるようです。
ですがそれではせっかくのステキな記事ネタでも残念な収益になってしまいます。。
例えばアイドルAが熱愛というニュースがあったとき
・アイドルAが結婚!相手は・・・
という感じのタイトルで書いてしまうのはNGという事。
なぜなら、Yahoo!ニュースや大手のニュースサイトでも同じような記事はたくさんあるはずなので、世の中の人も個人のブログよりもニュースサイトを普通は見ますよね?
ですからこういったネタがあった時には
・アイドルAの結婚相手の顔画像や名前と年齢や職業は?
というように、あるネタに対して世の中の人がさらに知りたいことを考えてタイトルを作成するというのが「ずらし」という事になります。
このずらしはどのネタに対しても大切な事なので、世の中の人が何を検索するのか?ということを意識してタイトルを作ってみてくださいね。
子育て主婦ブロガーに朝活は超大切!
ブログで稼いでいる人にとって、朝の3時くらいから6時くらいまではネタのゴールデンタイムと言われています。
それはなぜかと言うと、Yahoo!ニュースを始めその日の世の中のニュースがドーンと発表されるのがこの時間帯なのです。
この時間帯にニュースが発表されていると、通勤通学の時間帯に多くの人に読んでもらう事ができるという事らしいです。
ですのでこのゴールデンタイムにいち早くニュースをキャッチすればライバルが少ない状態で、新しいネタについて記事が書けるという事!
実際に私もこのゴールデンタイムに朝活で記事を書いて、30分程度でバーっと書いた1記事だけで1日に約7万アクセスがあり1日で3万円以上稼ぐことができました!
こんな普通の主婦のブログに1日で7万人も訪問してくれるなんて信じられないですよね!
私がブログ記事を書いた中で大きくアクセスを集めたものの3割くらいは、この朝活で書いたものとなっています。
特に子育て主婦のあなたは、お子さんが夏休みや冬休みなどの長期休暇の時など、日中はなかなか記事を書く時間が取れない時もあると思います。
そんな時はぜひ朝活してみてくださいね!
昼間は子供がいる中でうまく作業ができないこともあると思うので、そんな時は朝活するだけでもかなりアクセスを集める事ができると思いますよ!
ブログ記事を書く時間を1分でも長く取れるよう、家事は時短で!
あなたが子育て中の主婦であるならば、私も全く同じ状況なのであなたの毎日がどれだけ忙しいかがよ〜くわかります。
私は上の子は小学生、下の子が幼稚園生という時にブログを始めたので、そのころは作業時間を確保する事に必死でした。
幼稚園生って9時頃バスが迎えに来て、2時半くらいにはもう帰って来てしまうのであっという間なんです。
ママ的には子供がいない時間のみが昼間の作業時間になるわけなので、子供が幼稚園へ行くまでに全ての家事を終わらせられるようにとにかく時短家事を意識していました。
もちろん主婦ですから家事と育児がメインなことは当然ですが、今までよりも少し時短を意識するだけでも5分10分と時間は短縮ます!
主婦だからママだから忙しくてブログが書けないという気持ちもよ〜くわかるのですが、あなたの工夫ひとつでプラス1記事書けるくらいの時短ができるはずです!
今のあなたは毎日の家事、育児、仕事と座るときはご飯の時くらいというほど大忙しの日々を送っていることと思います。
実際に2年前までの私も同じでしたが、私は同じ主婦やママでもブログで稼いでゆとりある生活を送っている女性達の存在を知り、「絶対に私もブログで稼ぐ」と決めてから毎日の意識が変わりました!
家事や育児が大切なように、ブログを書くことも毎日の生活の中で大切なことと同じレベルで考えることで、どうやったら記事を書く時間を増やせるか?と自分なりに常に意識できるようになったのです!
つまり、ブログで稼ぎたい、お金のゆとりを得たいと強く願うことで自然に時短家事もできるようになったのだと思います!
あなたもブログで1万円稼いだ時、3万円稼いだ時、5万円稼いだ時、10万円稼いだ時ということをイメージしながら、ぜひ毎日を過ごしてみてくださいね!
きっとブログや家事、育児に対する意識が少しずつ変わっていくはずです!!
独学には限界があるのでなるべく早くメンター(先生)から学ぶ!
私がもう独学は絶対に辞めようと思ったのは、Googleアドセンス審査に独学でチャレンジして3回も落ちたのに、メンター(先生)に教わりながらもう一度審査に出したら、一発で合格した時です!
ネット上の無料のノウハウをたくさん読み込み、私的には絶対に合格するつもりだったのに3回もアドセンス審査の不合格。
ですがメンターの方に教わったら、見事に一発!!
独学でチャレンジしていた期間は2ヶ月以上ありましたから、本当に無駄な時間だったと思います。
このように最短、時短で成果を出したいのならブログに限らずなんでも先生に教わるのが一番ですよね?
私の娘も幼稚園生の頃は、シャワーの水が顔にかかるだけでも大泣きしていたほど水嫌いだったのに、スイミングに通って先生に教わったら、すぐに水遊びまで楽しめるようになりました。
アフィリエイトは稼げない、ブログでは稼げないと言う人も実際に多くいますし、アフィリエイトにチャレンジしている人の95%は挫折しているというのはよく聞く話です。
ですが、実際にブログで収入を得ている人で独学で成功したという人に私は出会った事がありません。
私はこれまで3つのコミュニティに所属してきましたが、そこでは主婦、ママ、会社員、自営業と様々な方達がブログで収入を得ていました。
独学でも結果的に稼ぐ事ができるようになるかもしれません。
ですがそれよりもメンターに正しいやり方を教わりそれを素直に継続してく事が、圧倒的な時短であるというのは間違いないです!
私もメンターにしっかりと正しいやり方を教えてもらい、それをそのまま実践する事ができたからこそ2ヶ月で10万円という成果を出す事ができました!
あなたがママであり主婦であるならば、毎日大忙しなわけですから絶対に遠回りなんてしたくないですよね?
絶対的に最短、時短で収入を得たいですよね?
それならば独学で始めることだけはぜひやめて頂き、信頼できるメンターを見つける事がとても大切ですよ!!
まとめ
今回は、せっかくブログで稼げるかも!と興味を持っているあなたに、実際に私が2ヶ月で月収10万円達成できたコツをサクッと大公開させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
ブログで稼ぐために、私が意識してきたことをしっかりまとめてみたつもりです!
ただ私もはじめからこれら全てできた訳ではありませんし、メンターに教わって心がけるようにした事もたくさんあります。
また上の項目を実際にやってみたいと思っても、やり方がわからなかったりしますよね?
そんな時はぜひ私の無料メルマガにご登録ください!
ブログで稼ぐために「0→1にする」初心者向け動画付きガイドブックを無料でプレゼントしています!
あなたの人生満足度アップのお手伝いができれば幸いです!!