こんにちは、エリコです。
このブログを始めてから私もやっとTwitterデビューしました(笑)
Twitter初心者の私にはまだまだわからないことだらけですが、どうやら通知がおかしいようなのです。
「Twitterの通知がおかしい」とツイートされている方もたくさんいるようですし、なんとかしたいですよね!
そこで私が実際にTwitterの通知が来ない時、遅い時の直し方について調べてみたので、参考にしていただければと思います。
【2021最新】Twitterがおかしい!通知来ない・遅い時の直し方

Twitterを始めて間もない私ですが、「あれ?Twitterの通知がこない?」と思う時がありました。
もちろんまだまだ通知の数も少ないんですけどね(笑)
そして調査してみると私と同じような状況の方がたくさんいるようです。
TLって途中までしか遡れないんだね。
…いや、私のtwitterがおかしいのか?
通知もこないし— りっぴ (@rk_rp_) 2019年2月4日
なんか最近Twitterおかしい💦
通知来なかったり遅れたり
色々バグってる 😭だから最近あんまり使ってない
— i2ka☪71 (@i2ka_71) 2019年2月3日
主な不具合としては
・通知が来ない
・通知が遅れてくる
・同じ通知が何度も届いた
などなど。
私が何かやらかしてしまったわけではないようです!笑
Twitterがおかしいことについて調べていると、この「通知」に関してはよく不具合が起きているようでした。
同じタイミングで、同じような症状が出ているユーザーが多いため、これはTwitter側で何か障害が起きているのだろうということが言われています。
そこで現時点での解決策は
・スマホやパソコンの再起動を行う
・Twitterアプリの再インストール
・Twitter側の対応を待つ
と、これくらいしかできなくて、具体的な直し方は判明していませんでした。
ですが、「Twitterがおかしい」状態になっている時は結構な頻度で起きているようですし、Twitter側の問題だとしたら、早めに何とかしてほしいものですね。
【2021最新】Twitterの通知がおかしい時の対処法
上ではTwitterの通知が来ない時や遅い時の直し方についてお伝えしましたが、具体的な方法ではないので、一時的に改善することはあっても再発する可能性もありますよね。
ですが「Twitterの通知で同じものが何度も届く」という場合であれば、一時的な対処法はあります!
Twitterに同じ通知が届くことは避けられませんが、それをスマホ表示できない状態にしてしまえばそこまで気にならなくなるのではないでしょうか?
そのためには、Twitterのスマホでの設定を変更してみましょう!
まずはスマホで「設定」を選択して「通知」をタップして下さい。

アプリ一覧の中から「Twitter」を選択。

Twitterをタップすると以下のような画面になるはずです。
これはTwitterで通知があると、音が鳴る、アイコンにも数字が表示される、スマホのロック画面にもバナーでお知らせが出る、という通知マックスの状態です。
もちろん大切な通知を見逃さないためには必要かもしれませんが、「何度も同じ通知が届く」時には、この通知設定をもう少し少なめにしてみましょう。

上の通知設定画面から変更して、通知を許可、Appアイコンにバッジを表示だけにすると、音も鳴らない、バナー表示もなしという状態になります。

この設定変更で、何度も同じ通知が届きイライラするということに対しては、少しだけ緩和されるのではないでしょうか?
根本的な解決策にはなっていませんが、Twitter側で対処してくれるまででもこのように設定を変更されるのがいいかもしれませんね。
まとめ
今回は「【2021最新】Twitterおかしい|通知来ない・遅い時の直し方」ということで、Twitterの通知がおかしい時の直し方を解説させて頂きました。
Twitterの通知が来ない、遅いというのは、今に始まったことではなくたまに発生する不具合のようですね。
こちらに関しては「スマホやパソコンの再起動を行う」「Twitterアプリの再インストール」「Twitter側の対応を待つ」と、これくらいの対応しかできないのが現状のようです。
ただ同じ通知が何度も届くという不具合に関しては、通知設定を変更することで少しはイライラが緩和されると思いますので、もしよければ試してみて下さいね!
初心者でもブログでの稼ぎ方をしっかり学べる無料メルマガ講座です!