主婦の副業

妊娠→パート仕事辞めるとお金ない!不安から脱却するための2つの策

こんにちは、エリコです。

赤ちゃんがお腹にいると分かった時のあの不思議な感覚、そしてママになるんだという喜びや幸せな気持ち!

人生の中でも本当に貴重な瞬間ですよね♡

ですがこれまでの生活に子供が1人増えるという事はそれだけお金がかかるという事ですから、不安になるあなたの気持ちもよく分かります。

 

少し前に「妊娠→退職でお金がない不安をもつあなたに贈る2つのアドバイス!」という記事を書いたところ、たくさんの方に読んで頂けているので、やはりみなさん妊娠して仕事を辞めるとお金の不安が大きいようです。

しかも正社員とパートでは、産休や育休、もらえるお金も違うのでは?と気になりますよね。

 

そこで今回は、現在パート仕事をしている妊婦さんが仕事を辞めた時、お金がないと悩む前にまず初めにしてほしい2つの事をアドバイスさせて頂きたいと思います。

これを読んでいただければ、あなたの妊娠中のお金の不安も少しは解消できると思いますので参考にして頂けたら嬉しいです。

 

妊娠→パート仕事辞めるとお金がないという不安から脱却するための2つの策って?

あなたは今、お腹に赤ちゃんがいる喜びとこれからのことで不安な気持ちが入り混じっていると思います。

そして妊娠初期の段階なら、つわりもあったりしてパートへ行くのも辛いですよね。

エリコ
エリコ
私も本当につわりがひどくて、とても仕事に行ける状態ではありませんでしたし、あまりにもひどすぎて、毎日点滴に通っていたほどです。。

 

あなたの妊娠が分かったら、まずは勤務先へ報告だけは早めにやるようにしましょう。

報告をしておけば、つわりで辛い時の急なお休みでも考慮してもらえるはずです。

 

そしてあなたがパートを辞めるとお金がない、旦那さんの収入だけでは不安…と悩んでいるならまず

・妊娠→パート仕事を辞めてもらえるお金
・パート仕事を辞めても稼ぐ方法

この2つについて理解して頂ければ、お金がないというストレスも解消できると思います!

それでは詳しく解説していきますね。

 

妊娠→パート仕事辞めてからもらえるお金

正社員であれば、産休や育休制度も整っていますし、もらえるお金も多いというイメージですが、パートだとただ辞めるだけで何ももらえないと思ってませんか?

実はそれは大きな勘違いで、条件はありますがパートでも正社員と同じように妊娠してからもらえるお金があるので、しっかりと頭に入れておいて頂ければと思います。

 

まずは失業保険を申請しよう

あなたが妊娠を機にパートを辞めた場合、まずは失業保険の申請をしておきましょう。

退職してから1ヶ月以内にハローワークで手続きをしなければならないので、そこは要注意です!

職場からの離職票と母子手帳を持っていってくださいね。

 

失業手当」を申請しておけば、3年以内に再就職活動をするという前提で、後から失業手当がもらえます。

子供が3歳になる前に再就職活動をすると、一般的な「自己都合の退職」でもらえる失業保険が支給されるんですよ。

もちろんこれは、再就職活動をすることが必須ですので、4週間ごとにハローワークで手続きをしなくてはいけないもの。

失業保険がいくらもらえるか?ということはその人によって様々ですので、気になる方はこちらを参考にしてください。

 

出産手当金

出産手当金も正社員だけがもらえると思っていませんでしたか?←私はパートはもらえないと思っていました!

実はパートのあなたでも、旦那さんの扶養ではなくあなた自身が社会保険に入っていた場合には出産手当金がもらえます

旦那さんの扶養に入っている方はもらえません。

 

そして出産手当金は、パートでも出産予定日の6週間前より後に仕事を辞めるともらえます。

また、もちろん産休を利用する方でも大丈夫ですよ。

それまでに1年以上健康保険に加入している事が条件になりますが、パートを辞める時でももらえるのでここは絶対に押さえておきたいですね!

 

出産手当金は、1日あたり規定のお給料(日額)の3分の2が支給金額となります。

もらえる期間は、産前42日と出産翌日から56日ですので、最大98日分!

これは助かります!!

 

出産育児一時金

出産育児一時金は、パートの場合

旦那さんの扶養に入っている→旦那さんの健康保険から支給

旦那さんの扶養に入っていない→あなたが加入する健康保険から支給

という事で、健康保険に入っていればパートでも正社員でも誰でも1人につき42万円もらえます

ちなみに双子ちゃんの場合は84万円です!

 

実はパートでも産休・育休を取れるって知っていましたか?

産休や育休って正社員だけの特権だと思っていませんか?

実はそんな事はありません!

勤務先にその制度がなくても、パートや非正規社員が産休や育休を取る権利が定められているんですよ。

ただし「現在働いている会社でこれまでに1年以上働いている事」など少し条件はありますが、長くパートで働いてきた人ならクリアできるものとなっていますので、ここは勤務先に相談してみましょう!

そして産休と育休が取れるという事は、パートでも以下のお金がもらえるという事!

ですのでとりあえず、産休育休を取っておけばかなりもらえるお金は増えるんですよ!
アリア&ライリー
アリア&ライリー

 

育児休業手当

パートでも育休を取れるという事は、パートでも育休手当をもらえるということになります!

ただし育休という事は、育休後に勤務先へ復帰する事が条件になるのでは?と思いがちですが、そんな事はないです。

育休が終わって、やっぱり仕事へ復帰するのが難しい時はそのまま辞めてしまっても、育休手当を返金しなければならないという事はありません。

ですのでとりあえずは出産前まで働き、育休手当をもらいつつ、育休が終わってからパートを辞めるかどうかを考えるのもありだと思いますよ!

 

そして育休手当でもらえる金額は以下の通りです。

はじめの半年間はお給料の67%、半年以降はお給料の50%

これもまたありがたいお金ですね!

産休・育休中の社会保険料免除

あなたがパートだとしても、産休育休制度を利用したとすれば「健康保険と厚生年金」といった社会保険料の支払いを免除してもらえるんです!

期間はそれそれ産休、育休で復帰する前の月までが対象です。

これってパートで働いている主婦にはありがたいですね。

正社員ほどお給料も多くないと思いますので、社会保険料の分だけでも免除されたら本当に嬉しい!

ただし社会保険料免除は、産休と育休で別々の申請になりますのでそこだけはご注意ください!

 

妊娠→パート仕事辞めるとお金がないと嘆くなら在宅ワークでバンバン稼ごう!

これまでは妊娠→パートを辞める時にもらえるお金についてお伝えしてきましたが、これはあくまでももらえるお金ですよね。

パートでも産休や育休を使えば、後から辞めるにしてもしばらくはお金がおもらえる事がわかりました。

 

ですがそれはいつまでも続くものではありません。

もらえるお金には限りがあります。

エリコ
エリコ
もらうのではなく、あなたが稼げれば問題はありません!

 

そしてあなたは妊婦さんですから、お腹の赤ちゃんのためにも自宅で安静にしながら稼ぐという方法が最適だと思うんです。

実はスキマ時間を使って在宅ワークをして稼いでいる妊婦さんも多いんですよ!

 

パートを辞めたらお金が足りない…と不安なら、初心者向けの在宅ワークである「アフィリエイト」がとてもオススメです。

参考記事→アフィリエイトがWEBビジネスの中で初心者向きな理由とは?

 

このアフィリエイトのメリットは

・好きな時間、好きな場所で仕事ができる
・パソコンとインターネット環境のみあればできる
・初期費用がほぼかからない
・自分のペースでできる
・パソコン初心者でもできる
・体を動かさないので妊婦さんでも続けやすい

アフィリエイトはパソコンとインターネットさえあれば、自宅でこれまでのパート以上を目指せる妊婦さんにとって最強の在宅ワークです。

 

赤ちゃんが生まれてからもあなたのペースで続けられるので、

・お金がないからまたパートに出なくちゃ

・パートだと保育園に入れるか心配

というお悩みからも脱却できますよ!

 

実際に私も子育てをしながら、2ヶ月で月収10万円稼ぐことができました。

参考記事→30代子育て主婦が副業ブログで2ヶ月で月10万稼いだ具体的な方法!私の実例でわかりやすく解説!

アフィリエイトは、私もそうだったように正しいやり方で正しく継続することさえできれば、誰でも自宅で稼ぐことができます

 

また妊娠中は体調の変化や精神的に敏感になったりということもあるので、外へパートに行くよりも自宅でストレスなく稼げるというのは最適ですよね。

もちろん最初からガンガン稼げる訳ではありませんが、続けていくことで必ず結果が出ます!

さらに出産前までは比較的時間も取れると思うので、その時に稼ぐ基盤を作っておけば出産後は少ない作業時間でも大きく稼げるようになるはずです。

 

そして私の無料メルマガに登録していただければ、アフィリエイト初心者向けのガイドブックをプレゼントしていますので、やってみたい!というあなたは、ぜひそちらをご参考にしてみてくださいね!

さらに「即金で稼げる再現性100%のリアルなノウハウ」も一緒に無料でプレゼントしています!

パートを辞めるとお金がないと不安なあなたは、まずこの即金ノウハウを実践していただければ、自宅で稼げることを実感して頂けるので特にオススメですよ!

*メルマガはいつでも解除できますのでお気軽にどうぞ!

無料メルマガに登録する

まとめ

今回は「妊娠→パート仕事辞めるとお金ない!不安から脱却するための2つの策」ということで、パートでも妊娠して仕事を辞めた時にもらえるお金と自宅でお金を稼ぐ方法についてお伝えしてきました。

 

妊娠中って人生の中でも貴重な時間!

そしてそれと同時に、生まれてくる子供の将来のために「お金」について考えることもありますよね。

もらえるお金はしっかりと受け取って、さらに安静にしつつも在宅ワークでしっかり稼げたら、お金のゆとり、時間のゆとり、心のゆとりが得られると思いませんか?

 

自宅にいながらスキマ時間でできるアフィリエイトは、妊娠中でも赤ちゃんがいて外に働きに行けなくても稼ぐことができる最強の在宅ワーク

正しいやり方を学び、あなたも自宅でしっかりと稼いでみませんか?

 

あなたのステキなマタニティライフを心から応援しています!

ご興味のある方は、ぜひ私の無料メルマガをご覧になってみてください。